東灘区の皮膚科なら『福田クリニック』へ。『摂津本山』駅徒歩約2分。『岡本』駅至近。皮膚科専門医が皮膚科診療に対応いたします。皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科、泌尿器科の診療を行っています。
『福田泌尿器皮膚科医院』は医院名を改称し 『福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』となりました。

頻尿(尿の回数が多い)

日中平均8回以上の尿意を『頻尿』といいます。

通常膀胱には、成人で300〜500mlの尿をためることができます。
これが何らかの原因で100~150ml程度の溜まりで強い尿意を感じるようになってしまいます。
時間や場所に関係なく、尿漏れがおこることを『尿失禁』と言います。
『頻尿』、『尿失禁』の方の膀胱は過剰に活動している状態で、これは『過活動膀胱』と呼ばれています。
『過活動膀胱』には幾つかの原因となる疾患が考えられます。

前立腺炎

中高年のみならず、20歳〜30歳代でも生じます。
尿の回数は日中に多く、就寝中はお手洗いに起きないのが通常です。
頻尿以外に残尿感や、肛門周囲、下腹部の違和感、精巣が引っ張られるような痛み、精液に血液が混在する等の症状があります。

前立腺肥大症

頻尿、尿の勢いがない、切迫感(間に合わない感じ)などの症状を自覚します。
症状は季節や、体調などでも変動しますが、前立腺がんの可能性もあり、血液検査で前立腺がんの検査も必要です。

膀胱の機能障害

前立腺に問題がなくても、頻尿、尿意切迫感、切迫性失禁などを感じる場合があります。

膀胱の機能障害

膀胱の知覚が鈍くなり尿意を感じづらくなります。
膀胱の収縮力が弱いことが原因で、尿を出し切ったと思っても、残尿が多く、排尿後すぐに尿意をもよおします。
糖尿病の方や、腰部脊柱管狭窄症など背骨の病気のある方や、 原因不明の方もいます。

夜間多尿

夜間のみ頻尿の場合は、膀胱や前立腺の問題ではなく、夜間に尿が多く作られることが原因である場合があります。
循環器系の病気を患っている方や、睡眠時無呼吸症候群など、呼吸器の疾患でも夜間多尿は生じます。
肥満が原因でホルモン分泌のアンバランスで夜間多尿をきたすこともあります。

院内のご紹介|詳しくはこちら よくあるご質問|詳しくはこちら 私達と一緒に働きませんか?採用情報|詳しくはこちら 平井院長公式インスタグラム|詳しくはこちら

〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目10-18

お問い合わせ

078-452-6040FAX:078-452-6107
診療時間
 9:00~12:00
12:30~15:30
15:30~19:00

・・・処置手術のみ(予約制)

休診日水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

電車でのアクセス
  • ●JR神戸線『摂津本山』駅(東灘区)から 徒歩約2分
  • ●阪急神戸線『岡本』駅(東灘区)から 徒歩約9分

専用駐車場4台分完備

MAP

摂津本山東灘区)で皮膚科小児皮膚科美容皮膚科泌尿器科なら『福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』へご相談ください。

福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』は『摂津本山東灘区)』駅徒歩約2分、『岡本』駅至近の皮膚科小児皮膚科美容皮膚科泌尿器科の診療を行っているクリニックです。
アトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎(デュピクセント)、じんましん湿疹・かぶれアレルギー(パッチテスト)にきび巻き爪粉瘤尋常性乾癬掌蹠膿疱症水虫円形脱毛症の一般皮膚科診療に加え、ほくろのレーザー治療・イボのレーザー治療、しみレーザー治療、ボトックスしわ・たるみの治療、まつ毛貧毛症女性の薄毛治療男性型脱毛症(AGA)ピーリングピアス(透明 クリア対応可能)などの美容皮膚科診療にも対応しております。

皮膚科専門医(女性医師)がお子様からあらゆる年齢の方までに対応しています。お気軽にご相談ください。

PAGETOP
Copyright © 2023 福田クリニック All Rights Reserved.