東灘区の皮膚科なら『福田クリニック』へ。『摂津本山』駅徒歩約2分。『岡本』駅至近。皮膚科専門医が皮膚科診療に対応いたします。皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科、泌尿器科の診療を行っています。
『福田泌尿器皮膚科医院』は医院名を改称し 『福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』となりました。

湿疹・かぶれ

一般皮膚科|湿疹、かぶれ

湿疹、かぶれ

湿疹とは、皮膚に起こる炎症の総称で、皮膚炎とも呼ばれます。かゆみ、赤み、ブツブツ、水疱など、皮膚の上層に症状が出ます。
湿疹やかぶれが起こる原因は様々で、原因のわからないものも多々あります。

湿疹、かぶれの原因一例

肌の乾燥
肌が乾燥すると、角質層の水分が不足し、柔軟性を失った皮膚がひび割れたり皮がむけたりします。
「乾皮症」と呼ばれる症状です。乾皮症が進行すると、強いかゆみ、赤み、水ぶくれなどの湿疹を併発し、「乾燥性皮膚炎」になります。ただの肌荒れと思って放置すると、悪化するおそれがあるので注意が必要です。
赤みなどの湿疹の症状がみられる場合は早めに受診しましょう。
汗による刺激
汗に含まれる塩分や乳酸、尿素などの老廃物が刺激となり、肌にかゆみを引き起こすことがあります。
汗をかいたまま放置すると、皮膚にさまざまな細菌や真菌が繁殖してかぶれが生じたり、汗をかいた肌とアクセサリーの金属が接触することで金属がイオン化し、かぶれやアレルギーをもたらすこともあります。
接性皮膚炎
肌になんらかの物質が接触することで、湿疹やかゆみを引き起こすことがあります。
接触性皮膚炎にはアレルギー物質(アレルゲン)による「アレルギー性皮膚炎」、化学物質による刺激で起こる「刺激性皮膚炎」、光に当たることで起こる「光接触性皮膚炎」などがあります。
かぶれを起こすものとして代表的なものに、金属製品、ゴム製品、漆(うるし)、洗剤や化粧品に含まれる成分物質などがあります。アレルゲンを特定するためにパッチテストを行うことがございます。
虫さされ
代表的なもので、蚊やノミに刺されたことによって生じる、強い痛みやかゆみがあります。
虫が皮膚を刺したり咬んだりすることによる物理的な痛みと、虫から注入される物質の化学的刺激による痛みがあります。 かゆみは皮膚に注入された毒成分や唾液腺物質に対するアレルギ-反応によって生じます。
アレルギー反応は刺される頻度や体質によって個人差があります。
湿疹、かぶれの治療
湿疹の原因はさまざまですが、皮膚表面の表皮内における炎症反応を抑えるのに効果があるのは、ステロイドの外用剤です。 ステロイド外用剤もさまざまあり、炎症を抑える強さによって段階的に分類されています。
症状に合わせた強さの薬剤を使う必要があり、塗り方や塗る回数も重要です。診察の際、外用剤の強さや塗り方などについてもご説明いたします。

一般皮膚科疾患一覧

小児皮膚科疾患一覧

院内のご紹介|詳しくはこちら よくあるご質問|詳しくはこちら 私達と一緒に働きませんか?採用情報|詳しくはこちら 平井院長公式インスタグラム|詳しくはこちら

〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目10-18

お問い合わせ

078-452-6040FAX:078-452-6107
診療時間
 9:00~12:00
12:30~15:30
15:30~19:00

・・・処置手術のみ(予約制)

休診日水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

電車でのアクセス
  • ●JR神戸線『摂津本山』駅(東灘区)から 徒歩約2分
  • ●阪急神戸線『岡本』駅(東灘区)から 徒歩約9分

専用駐車場4台分完備

MAP

摂津本山東灘区)で皮膚科小児皮膚科美容皮膚科泌尿器科なら『福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』へご相談ください。

福田クリニック 皮ふ科 泌尿器科』は『摂津本山東灘区)』駅徒歩約2分、『岡本』駅至近の皮膚科小児皮膚科美容皮膚科泌尿器科の診療を行っているクリニックです。
アトピー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎(デュピクセント)、じんましん湿疹・かぶれアレルギー(パッチテスト)にきび巻き爪粉瘤尋常性乾癬掌蹠膿疱症水虫円形脱毛症の一般皮膚科診療に加え、ほくろのレーザー治療・イボのレーザー治療、しみレーザー治療、ボトックスしわ・たるみの治療、まつ毛貧毛症女性の薄毛治療男性型脱毛症(AGA)ピーリングピアス(透明 クリア対応可能)などの美容皮膚科診療にも対応しております。

皮膚科専門医(女性医師)がお子様からあらゆる年齢の方までに対応しています。お気軽にご相談ください。

PAGETOP
Copyright © 2023 福田クリニック All Rights Reserved.